K.O.D.P のオリジナル・メンバーであり、世界屈指のレコード・ディーラーとして、Kenny Dope、DJ Shadow、DJ Spinna、J Dilla、Stones Throwクルーも来日時に彼の元を尋ねていくという指黒のクレイト・ディガー。プロデューサー/トラックメイカーとして、Nitro Microhpne Underground,B.D等へのトラック提供を行い耳の肥えたヘッズを唸らせる等、国内外のヒップホップ・シーンに於けるキーパーソンの一人であるMr.Itagaki a.k.a Ita-Cho。 音源から選曲&MIXを担当した
屈指の掘り師/トラックメイカー達にも刺激を与えるタイムレスなミュージック・ガイド・プロダクトとして支持を集めるMr.Itagaki a.k.a Ita-ChoのミックスCDシリーズですが、ここに届けられた新作Mix CDはオール和ものミックス『SSS』シリーズの第2弾!!
和モノのジャケットデザインのイラストレーター その筋の王道でありロンバケのイラストをはじめ 数々の夏を連想させる爽やかな作品と言えばの大御所 イラストレーター永井博氏とのコラボレーション プロジェクト SSSの第二弾『Sunset Salon Suite』。
前作と同様のコンセプトである元ネタ(イラスト) をチョイスしその作品にマッチするミックスをつくる シンプル且つライトメロー、city pop、ソフトロック ラテン、ボッサなどの昨今の和モノの好きのツボを いい角度から刺激し続けていく定番とニューディスカバリーを 挿んでの展開にやられます 決して季節は問いませんが、特に初夏から夏に重宝します。
-Mr.Itagaki a.k.a Ita-Cho- PROFILE :
プロデューサー、トラックメイカー、DJ, レコード、ポスターなどの堀り師でディーラー。 ヒップホップのレコードを世界一売った店の元バイヤーとして、100タイトルを越えるエクスクルーシブ盤の制作やクラシックタイトルの再発などの仕事でも評価を受ける。海外中古盤買い付けでも、アメリカ、ヨーロッパなどで掘りまくるハードディガ-。さらにはNITRO MICROPHONE UNDERGROUND周辺をはじめ多岐に渡るプロデュースワークでも知られる09年よりDJプレイも再始動し、各地を黒いバイブスで席巻中。06年のオ リジナルアルバムに続いてのメジャー仕事のオフィシャルMIXCDはUKチャートでNO.1を獲得。作品のジャケットデザインのディレクションもこなす K.O.D.Pのオフィシャルメンバー。
*以前から通っていたmanhattan recordsで、"Hiphopのマイナーアーティストのカッコよくて売れそうな曲のリスト作ってくれる? "って声をかけられて、買い付けリスト作成や値段付けなどの手伝いを徐々に始める。店が宇田川に移転してから新譜、旧譜両方の買い付け、仕入れを担当。その数年後hiphopの"12インチを世界で一番売った店、"東証1部上場が見込まれる企業なんてのにも選ばれテレビの取材も頻繁にあったり、中古買い付け盤を一斉に売り出す"放出"は、熱心なdigger 達が前の晩から並び翌朝には何百人もが行列になるほどの店になった。この店でHiphop担当プロデューサー兼バイヤーとして全米に数十回にわたる 買い付けに行き早くから、サンプリング、ドラムブレイク、クラブプレイできるソウル、ファンク、ジャズ、7"インチなどを hiphop解釈で紹介していきDJをはじめトラックメイカー、コレクターから絶大な信用を得ていく。
それらに平行して
2000年には自らのプロデュースした店舗をスタート。メジャータイトルを排除したHiphop的に実用性のあるプロの為の使えるレコードとblacksploitationやkung-fuなどのオリジナルのビンテージポスター、そこにhead shopやmunchグッズも揃えた東京で最初の中古レコード店だった。顧客には国内のイケてるプロデューサー達をはじめ、 開店前よりリンクのあったkenny dope,j dilla,beat junkies,
『THE RETURN OF OLD SCHOOL HIPHOP/ selected & mixed Mr.Itagaki a.k.a. Ita-cho』を2008年に
■ 2015年6月下旬入荷
販売価格 | 1,320円(税120円) |
---|---|
型番 | CD_IT017 |