「DJ HOLIDAY / BLONDIE THE ORANGE BOX CUTTER」名義でリリースされた "SETAGAYA TALE" の第2弾が、2021年を締めくくる。大切に編み込まれた曲の中から物語が見えてくるような人生を共にしたくなる一枚のMIX CD。それぞれのTALESにLIFEを照らしながらお聞きください。
懐かしい生まれ育った街の時代や秩序『掟』が思い浮かぶ。時代が幾度となく変わってもブレずに生きている。東京のかけがえのない物語。手にとる人間によって様々ではあるが思い入れが強いシーンにぶつけて聴いてもらいたい。俺にとっては特別な事だと感じている!古めかしき思いに気持ちをよせて、、、。TEN
魂(音)と魂(音)を擦れ合わせること。目を閉じてアタマ出しをする選者のロマンティシズムがほとばしる。チカーノ・ソウル~レゲエ~ヒップホップ~サントラ~UKソウルらが空に立ち上がる渦となって一本に繋がっていく。宮田信(BARRIO GOLD RECORDS)
このSetagaya Tales 2を頂いてから常に車のドライブのお供ミックスCDになっていました。繰り返して聴いているうちにAswadのベース奏者George Obanの名作「Motion」を思い出した。共通してるのは飽きる事のない一枚と言うか、飽きさせない奥深さとセンスを感じるからだと思う。次は天気の良い日に公園に持って行って聴いてみたいな!kanayama (Tsukasa Records)
針を落とした(CDを入れた)瞬間、oiジャンを羽織って油圧式ポンプ内蔵の改造車で街を流し、いつの間にか湾岸線とゆう滑走路をセスナ機が遥か雲海の上を音もなく流れ去るサウンド集、、ですね。MIKI
一日中、日が落ちるまで音楽に寄り添いながら公園でピクニックしたり、ビーチでパーティーしたり、まるでALL DAY MUSICの歌詞のように。 そんな一日に連れて行ってくれる素敵なサウンド・トラック。Masato Komatsu(Slowly)
まだ見ぬ世田谷公園。頬を刺す冬の空気とそこに差し込む光がMIXで鮮やかに澱みに足を取られそうになる日常の中で錆びた価値観を洗い流し、残った物で再構築。音楽は自由で良いという世界を常に僕の心の中で広げてもらっている。このmixを聴いていると楽しかった思い出が蘇ってくるのでまた僕がぶっ倒れるまで一緒に吞みたいです!!!takaaki ( rigid )
■ 2021年12月26日発売
販売価格 | 1,500円(税136円) |
---|---|
型番 | CD_DJH095 |